top of page
隠しカメラの施工事例
弊社では、隠しカメラ・ピンホールカメラの設置工事も行っております。
防犯カメラは犯罪行為を抑止し犯罪行為を映像で記録するものですが、隠しカメラ・ピンホールカメラは、もっぱら犯罪行為そのものの証拠映像を記録することが目的です。
ストーカー行為やイタズラをする人物の特定、近隣トラブルや嫌がらせ、従業員による金銭や物品盗難の特定に効果があります。
設置場所は、天井ボードの目地、換気扇、食器棚、コンセント内部、テレビ台、ガスメーター、絵画やレリーフの裏など多岐にわたります(ここでの掲載写真は一例です)。
レンズ直径はわずか1mm程度、照度0.00001luxの超高感度カメラもラインアップ。暗闇でも鮮明に撮影できます。一般的に星明りが0.001luxと言われていますので、0.00001luxは驚異的な感度です。
なお、反社会的な案件等、設置をお受けできないケースもありますので、ご了承ください。

ピンホールカメラ

天井換気扇への配線

天井換気扇に設置されたピンホールカメラ

火災報知器型カメラ

カメラ設置用に加工したボックス内部

側壁に設置したピンホールカメラ

カメラレンズ用の穴あけ加工

天井換気扇の裏側への設置

壁面換気扇内部への配線

火災報知器型カメラの設置作業

火災報知器型カメラの設置状況

天井付近に設置したピンホールカメラ


ボックス内部への取付

天井裏に設置したピンホールカメラ

ガレージに設置したピンホールカメラ
